SSブログ

資金運用の反省、見直し-6 [Money]

 まず、マクロ経済的なお話から。昨晩米国でFOMC声明発表が有り、「現状の量的緩和第3弾(QE3)を維持する」ことを決めたようです。これで12月までは、米国発の日本株価乱高下のリスクは減った気がするので、当面リスク資金比率はある程度のレベルを維持していこうかと思っています。但し、年末には、先送りされた米財政問題が再燃してくるのと、年末は取引手じまいモードで株価下がる傾向ある気がするので、12月中旬には一端リスク資金レベルを下げる事も考えています。FOMC声明には、住宅市況に関し「いくらか減速した」と明記されているようで、私が米国株として少し所有している、米国不動産ETFの「ISHARES US REAL ESTATE ETF (IYR)」がここ3日連続で下げています。住宅市況の減速も下落要因の一つなのでしょう。FRBは「住宅ローン担保証券に再投資する」事も決めたようなので、米国不動産ETFの反転上昇期待したい所です。

 私の選定した運用商品に話を戻します。今回は外国株式の運用先の紹介です。「三井住友TAM-外国株式インデックスe」という投資信託を選択した訳ですが、この投資信託の運用方針はは「わが国を除く世界の主要国の株式に投資する中央三井外国株式マザーファンドを主要投資対象とします。なお、株式等に直接投資することもあります。株式への実質投資は、わが国を除く世界の主要国の株式に分散投資を行い、MSCI コクサイ指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行います。」となっています。
 キー指標となる「MSCI コクサイ指数(円ベース)」というのは、米MSCI社が提供する外国株式インデックスで、先進国 24か国を対象とした株式インデックスです。米国株式市場においてもiSharesから「iShares MSCI Kokusai ETF(TOK)」というETF商品が有り、その名称にKokusaiという日本語が入っており、ちょっと驚きです。GDPで、日本は中国に抜かれて第3位に転落しましたが、米国の金融商品に日本語が使われているのを見ると、日本もまだ捨てたものではないですね。日本株式上場ETFにも、「MSCI コクサイ指数(円ベース)」に連動する物を3本見つけました。

  上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI) (1680)
  上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 (1554)
  iシェアーズ 先進国株ETF(MSCIコクサイ) (1581)

 上場ETFの信託報酬は0.25%~0.26%で、一方、私が選定した投資信託の信託報酬は0.525%。ETF売買手数料分考えると両者大差無しです。今回は、思い付きの売買を禁ずるために投資信託を選定しました。約定日が「ご注文日の翌営業日」という事でここに多少不満でますが。
「三井住友TAM-外国株式インデックスe」の概要は、次表の通りです。

三井住友TAM-外国株式インデックスe
運用方針わが国を除く世界の主要国の株式に投資する中央三井外国株式マザーファンドを主要投資対象とします。なお、株式等に直接投資することもあります。株式への実質投資は、わが国を除く世界の主要国の株式に分散投資を行い、MSCI コクサイ指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行います。
基準価額15,090円/10,000口 (13/10/30 現在)
純資産9,493百万円
買付手数料なし
信託報酬
(税込)/年
0.525%
信託財産留保額なし
解約手数料なし
約定日ご注文日の翌営業日
設定日2010/04/06

 ブログ記事を執筆している段階ではありますが、実際の運用は既に開始しています。私もインデックス運用初心者であり、まだ実運用手探り状態です。そんな状態なので、予定しているリスク運用資金の半分で運用開始しています。今後、実際の運用ルールや運用成績を評価するベンチマーク等を考えたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。